その他

今週の日経ビジネス:イケア

今週の日経ビジネスは、第1特集がデフレの話で、第2特集がイケアについてだった。デフレの話も面白かったのだけれど、個人的にはイケアの話の方がより面白かった。 日経ビジネス:イケアの秘密 揺るぎない究極の理念経営 意外だったのは、イケアは上場会社じ…

国じゃない「グループ」との対話の重要性

TEDをなんとなく見ていたら非常に興味深いスピーチがあった。Jonas Gahr Støre: In defense of dialogue15分程度のスピーチなので、英語が分る方は是非見て欲しい。本体のサイトの方にいけば原稿もあるし。ノルウェーの外相ヨーナス・ガール・ストーレ氏によ…

今日のFT:エルピーダ・メモリ

FTの名物コラムであるLEXがエルピーダについて取り上げていた。 Elpida: Japan’s memory loss DRAM業界全体の設備過剰気味の傾向に改めて警鐘を鳴らすとともに、エルピーダそのものの今後については、業界2位と3位の韓国Hynixと米国Micronで分割するのがよい…

【転載】 地震・原発災害での太陽光発電の活用のすすめ

有益な情報を頂いたので、以下全文引用です。発信人の太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)さんは、普段から太陽光発電の普及に尽力されているNGOです。東日本大震災は一挙に「日本沈没」と表現される状況を示しています。 一刻もの人命救助と安心な生活の確…

印象に残った動画

年初なので、何か書こうと思って思いついたネタの1つとして、昨年、印象に残った動画の紹介でもしようかと思っていた。ところが、今日、なんとなくいつものようにRSSをチェックしていたら、blogs.com の記事で、既にそういうネタを取り上げた記事が紹介され…

ウユニ塩原

何の気なしに見ていたテレビの、「ワンダー×ワンダー」という番組で、ボリビアのウユニ塩原という場所について取り上げていた*1。ちょうど昨日のエントリーで、ボリビアについて全然違う文脈で取り上げたところだったので、「おっ」と思って見ていたのだけれ…

Carbon Markets Asia のためにクアラルンプールへ

初のクアラルンプール 明日から2日間の日程で開催される「Carbon Markets Asia」というイベントのために、今日からクアラルンプールに来ている。通常、この手のビジネス向けイベントには、うちのようなNGOあんまり招待はされないし行きたいとも思わないのだ…

ランディ・パウシュ教授逝く

この前、遅ればせながら書いたばっかりだったのだが、ランディ・パウシュ教授がなくなったそうだ。 Randy Pauschカーネギーメロン大CS学科教授逝く(享年47)(TechCrunch Japanese)

恩師のブログ

ゴールデン・ウィーク中に、なんとはなしにネットサーフィンをしていたら、ボストン大学大学院時代の恩師Adil Najam教授がブログを開設していたのを発見した。 All Things Pakistan Najam教授はいろんな分野を研究されているが、ブログは基本的に彼の母国で…